Terms of Use

「ナハトXクロス」 求人企業様向け利用規約

本規約は、株式会社ナハトX(以下「当社」といいます。)が提供する「ナハトXクロス」サービスを、企業等のクライアント(以下「ご利用企業」といいます。)が活用する際の条件について定めるものです。本サービスを利用するにあたり、ご利用企業は本条件に同意したものとみなします。

第1条(契約の趣旨と基本方針)

当社は、ご利用企業が求める業務支援を提供することを目的とし、当社が選定したパートナーとともに柔軟な形でその業務を遂行いたします。

第2条(提供される業務範囲)

本サービスで提供する業務は、以下に定めるもののうち、個別に取り決めた範囲となります。

  1. 1. Web広告• SNS等に関するマーケティング支援業務
  2. 2. 制作物の提案• 改善• レポート業務
  3. 3. その他、上記に付随• 関連する業務

第3条(業務実施における責任と遵守事項)

  • • 当社は、善良なる管理者の注意義務をもって業務を行い、ご利用企業の依頼内容を誠実に実施します。
  • • 業務進行上の連絡窓口を相互に設定し、スムーズな進行に努めるものとします。

第4条(業務の再委託および外部パートナーの活用)

  • • 当社は、業務の全部または一部を、提携パートナーに委託できるものとします。
  • • この場合でも、当社は最終責任を持ち、ご利用企業との契約に基づく品質を担保いたします。

第5条(業務の場所• スケジュールについて)

業務の実施場所や時間帯については、当社および担当パートナーが柔軟に設定し、必要に応じてご利用企業と協議いたします。

第6条(施設• 設備の利用について)

ご利用企業の施設内で業務を行う場合、必要な設備• 備品等は無償で当社に提供いただくものとします。

第7条(業務資料と情報の取り扱い)

  • • ご利用企業は、業務遂行に必要な資料• データ• アカウント情報等を、当社に適時提供するものとします。
  • • 当社はこれらを適切に管理し、目的外利用や第三者開示を行わないことを約束します。

第8条(サービスの性質と免責事項)

当社は、本サービスによる成果がご利用企業の特定目的に完全に合致することを保証するものではありません。

第9条(成果物と知的財産の取扱い)

  • • 本サービスにより納品された制作物に関する知的財産権は、原則として当社に帰属します。
  • • ご利用企業は、当該業務遂行の目的に限り、無償で利用する権利を有します。

第10条(導入事例としての開示に関する合意)

当社は、ご利用企業の書面同意がある場合、実績紹介として本業務の内容を公開することがあります。

第11条(報酬• 支払条件)

本サービスの利用にかかる報酬および支払方法は、個別契約書にて定めるものとします。

第12条(人材等への接触制限)

  • • ご利用企業は、本契約期間中および終了後2年間、当社の紹介により関与したパートナー(個人• 法人問わず)と、当社の承諾なく直接契約を締結してはなりません。
  • • 違反があった場合、ご利用企業は当社に対し2年分の委託料相当額の違約金または損害賠償を支払うものとします。

第13条(損害賠償の上限)

  • • 当社の責めにより損害が発生した場合、当該月における本業務に係る報酬相当額を上限とします。
  • • ただし、当社の故意• 重過失による場合はこの限りではありません。

第14条(第三者権利の尊重と責任)

ご利用企業は、業務に使用する資料が第三者の権利を侵害しないことを保証し、紛争が生じた際は自己責任でこれを処理するものとします。

第15条(不可抗力とその免責)

天災• 通信障害等や、当社の責に帰さない事由による履行遅延• 不能については責任を負いません。

第16条(契約期間と更新)

契約期間は3ヶ月間とし、期間満了日の1ヶ月前までに異議のない限り、自動的にさらに3ヶ月間更新されるものとします。

第17条(契約終了に関する事項)

重大な違反• 信頼喪失• 支払遅延等が生じた場合、通知により契約を解除できるものとします。

第18条(秘密情報の管理)

本業務を通じて知り得た情報は、契約終了後も5年間守秘義務の対象となります。

第19条(個人情報の適正管理)

両当事者は、個人情報保護法に基づき、適切な安全管理措置を講じ、目的外利用• 漏洩の防止に努めます。

第20条(契約内容の変更手続)

本契約の内容変更は、双方の書面による合意によって行うものとします。

第21条(権利義務の譲渡制限)

本契約に基づく地位や権利義務は、相手方の事前承諾なしに第三者へ譲渡• 承継できません。

第22条(誠実な協議と解決)

解釈に疑義が生じた場合、双方は信義に基づき誠実に協議し、解決に努めます。

第23条(準拠法および裁判管轄)

本契約は日本法に準拠し、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第24条(反社会的勢力の排除)

両当事者は、自らが反社会的勢力に該当しないことを保証し、関係が認められた場合は催告なく契約を解除できます。

第25条(契約終了後も存続する条項)

守秘義務、知的財産、損害賠償、準拠法など、本契約終了後もその性質により存続すべき条項は引き続き効力を有します。

第26条(業務遂行の独立性及び指揮命令関係の排除)

  • 1. 当社は、本業務を自己の裁量と責任において遂行し、ご利用企業は当社に対して、業務遂行に関する指揮命令、労務管理その他業務の実施方法に関する直接的な指示を行わないものとします。
  • 2. 当社は、本業務の遂行に必要な作業時間および作業場所を自ら決定することができ、ご利用企業はこれに拘束を及ぼさないものとします。ただし、ご利用企業の施設内において業務を行う場合には、当該施設の利用にあたりご利用企業の規則を遵守いたします。
  • 3. 当社が本業務を第三者に再委託する場合には、当社は当該第三者に対して本契約と同等の義務を負わせ、指揮命令および管理責任を一切負います。ご利用企業は、当該第三者に対して指揮命令や労務管理を行わないものとします。
  • 4. 甲及び乙は、ご利用企業と当社との間に成立する契約が業務委託契約であり、雇用契約ではないことを相互に確認する。

附則

2025年 5月19日 実施